top of page
.png)
AIKIDO KIKYOUKAI Presents Story
~第1章~
初段への道のり
START!
.png)
.png)
7級
12個スタンプが貯まったら審査を受けることができます。
6級
18個スタンプが貯まったら審査を受けることができます。
5級
25個スタンプが貯まったら審査を受けることができます。
4級
35個スタンプが貯まったら審査を受けることができます。
3級
45個スタンプが貯まったら審査を受けることができます。
1級
55個スタンプが貯まったら審査を受けることができます。
2級
45個スタンプが貯まったら審査を受けることができます。
65個スタンプが貯まったら審査を受けることができます。
初段
今日までの間に、多くの方がこの「初段への流れ」に沿って初段になり、黒帯を取得して、合気道の基本を身につけました。
一般会員の方は平均して2年半~3年で初段の実力に到達します。
流れに沿って地道に稽古を重ねれば、黒帯を取得することができるのです。
確立されたプログラムは、川の流れのようなもので、焦らずに真面目に流れに沿っていけば、初段の大海原に出ることができます。
またやむを得ず長期でお休みする場合、稽古に通えない時があっても、オンライン道場千変万化を活用することにより、間隔を磨き続ける事ができます。
さあ、あなたも多くの道場の仲間とともに、大海原に漕ぎ出しましょう!
.jpg)
会員カードについて
会員カードとは、出席カードであり、また審査を受けるための規定日数を満たすための指針となるカードです。
合気道桔梗会では、毎月昇級審査を受けることができます。
効率よく受けられますので、初段までは最短ルートで進むことができます。
スタンプがたまったら指導員に申し出て、どんどん審査を受けていってください。
※段審査のみ年3回となります。
・スタンプの個数について
前半1時間参加→スタンプ1個
前半と後半どちらも参加→スタンプ2個
※ 集中ゼミの参加でも押すことができます。
・規定の日数のスタンプを満たした場合
規定の日数分を押し終えた後も、スタンプを押して進めてください。
月一回の審査を受けるまで待たなくて大丈夫ですので、スタンプを押し続けてください。

GOAL!

.png)
bottom of page