青年部クラス 関道場からのお知らせ一覧
2020/7/17
この度、会館の都合により 教室としての利用が困難となったため、8月から六甲本部道場に会場が変更となります。
⚫︎岡本公会堂での稽古
〜2020年7月27日㈪
⚫︎六甲本部道場での稽古
2020年8月3日㈪〜
岡本教室会員の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解頂きますよう宜しくお願い致します。
※なお曜日と時間に関しましては、変更はありません。
合気道関道場 運営部
【重要】岡本教室 会場変更のお知らせ
2020/6/25
【動画】新しい動画が配信されました
2020/6/12
【動画】新しい動画が配信されました
2020/6/3
【動画】新しい動画が配信されました
稽古再開のお知らせ
2020/5/31
いつもありがとうございます。
緊急事態宣言解除に伴い、6月6日(土)より稽古を徐々に再開致します。
稽古再開に際し、道場に通う皆様の健康を第一と考えております。
稽古にお越しになられる際は、下記を厳守頂きますよう宜しくお願い申し上げます。
ご不便をおかけいたしますが、皆様のご理解とご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
合気道関道場 運営部
【稽古参加時にご理解頂きたいこと】
①稽古参加について
稽古に参加される場合、道場では感染症防止対策を行いますが参加される方はあくまでも感染のリスクがあることを承知した上で、万が一感染した場合においても本人の自己責任であることをご了承下さい。
②体温確認含む健康チェック
体調不良の方は稽古できません。
目安として体温が 37 度 以上の方、咳をされる方は稽古をご遠慮下さい。
③マスク着用
しばらくの間は、道場にいる時はマスクを着用しましょう。マスクなしでの入室はできません。
マスクは持参されたものを着用ください。
④消毒並びに手洗いの励行
入退室時に消毒並びに手洗いの励行をお願い致します。
⑤稽古について
人数制限を行いながら、単独で接触を伴わないように行います。
⑥更衣室について
しばらくの間は定員を1名とします。お互いに譲り合って速やかに着替えて下さい。
⑦道場内・更衣室では私語を慎みましょう。
⑧ゴミやマスクなどは必ず持ち帰りましょう。
⑨稽古終了後は速やかに退室しましょう。
⑩その他
更に感染症対策として必要と判断した場合は上記に限らず必要の処置行を行っていきますので宜しくお願いします。
2020/5/21
【動画】新しい動画が配信されました
関先生から道場生の皆さんへのメッセージ
2020/5/11
★関先生メッセージについての注意点
・ 音声で頂いたメッセージを文章化しました。
・メッセージは、会員様(道場生)ご本人と、世帯を共にするご家族様に限定されます。
・ネットへのアップ、SNSでの拡散やダウンロードは禁止です。また、印刷、配布、転載、他社への転送も禁止です。
・関道場の道場生専用ホームページ内のみで、お読み下さい。
※メッセージは、著作権法に保護されています。
皆さん、こんにちは。
関道場が新型コロナウイルスの影響で稽古を休止してから1ヶ月半が経とうとしています。最近は、頭の中に道場生皆の顔が浮かび「皆はどうしているかな?」と思うことがあります。
たぶん、道場生の皆も同じように思っているのではないかなと思っています。
身体がなまってきて、早く復帰して稽古やりたいなって思っていたり、稽古の重要性も感じているのではないかと思います。
僕は30年という長い合気道歴のなかで、何度か合気道ができない時期がありました。
それはケガだったり、受験だったり、色んな理由でできない時があったのです。
そんな時僕は、合気道の事が改めて好きだなと、合気道に対する想いを噛みしめる良いタイミングになったんですよね。
それが原動力となって、合気道を30年間続けて来れたのだとも言えます。
今、道場生の皆は稽古ができなくて、もどかしいとは思うけれど、合気道に対する想いを大事に持っていて欲しいです。
道場生の皆に再確認して欲しいのは、身体を動かさなくなると、こんなに身体がなまるんだなという事です。
身体を動かす事は大事なことだし、合気道の稽古を通して継続して身体を動かすという素敵な事を自分はしていたんだと、改めて実感する機会になると思います。
道場としては、運営部の皆が自粛解除と世の中の感染状況を見て稽古再開を見定めていくと思いますが、 2、3ヶ月稽古ができない期間があいてしまうと、覚えた技を忘れちゃわないかな?と不安になるかもしれないけれど、大丈夫です。
なぜなら合気道は筋力やスピードに頼らない武術だからです。
筋力やスピードに頼る武道は筋力が落ちるとできなくなりますけれども、合気道は、筋肉を必要以上使わない、スピードを出さない、力を抜くように、と常に皆に伝えていますね。
リラックスすればするほど、強力な技が出せる武術なんです。
だから、普通に身体を動かす以上の力は使わないんです。
例えると、自転車の乗り方と同じと言われます。
長い間自転車に乗っていなくても、少し乗れば感覚が戻りますね。
たとえ20年という長いブランクの後、関道場で合気道に復帰した人達も、半年くらいで相応の技を取り戻しています。
筋力やスピードを使う格闘技ではあり得ないですが、合気道は直ぐに戻せる。
リラックスが大事なんですね。だから、稽古が出来ない時は、焦らない。
リラックスして、今は休む。
天が自分に与えた休む時だと思って、安心して休んで欲しい。
関道場は特に基本(Basic of 10)を重視する道場で、皆はひたすら基本をやっています。
技を忘れていたとしても皆さんの身体が覚えているから、不安がらないでいて下さい。
審査直前の道場生は、自分の審査は大丈夫かなと不安だと思うけど、気をもまなくても大丈夫、基本をやってきた自分を信じて欲しい。
稽古再開の際には、皆さんの感覚がより早く戻るような方法を今も運営部と指導部が連絡を取り合って考えています。
皆が一生懸命稽古しているのを僕はちゃんと見てきました。
皆の身体に技が残っていることは確信しています。
稽古が再開した時に、自分がどれだけ動けるか、ぜひ楽しみにしていて欲しいですね。笑
休みで、身体がなまってしまった人は、始め少し大変かもしれませんが、技はすぐに取り戻せると思います。
僕は30年の経験の中でいっぱい色々な出来事を見てきていますから、安心してこのメッセージを聞いて欲しいなと思います。
こういった稽古ができない時は、自分の健康や何が大事かを皆が考える時期かなって思います。
こういう大変な状況の中で体験して得た大切なもの、良いもの、悪いものも含め、これからの皆さんの合気道の稽古にぜひ活かして欲しい。
そしてさらに、一人一人がこれからの人生や、何より世の中に活かして欲しいと思います。
そういった事が出来る人間を養成していく事が、僕は武道であり道場だと思っています。
安心して休んで、今できる事をしてください。
道場の稽古が再開する時に、また皆で楽しく稽古ができる事を楽しみに待っています。
関 太郎
2020/5/11
【動画】新しい動画が配信されました
稽古休止延長のお知らせ
2020/5/7
保護者の皆様へ
いつもありがとうございます。
行政からの新型コロナウィルス感染拡大防止による外出自粛要請の延期が発表されましたので、当道場の稽古の休止を延長いたします。
稽古再開については、メールとホームページでお知らせいたします。
道場に通う皆様の健康を第一に考えた上で、柔軟に判断してまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。
合気道関道場 道場生専用ページで動画を配信しておりますので、是非ご覧ください。楽しい稽古を思い出していただけるよう、指導部と運営部が連携して新しい動画作りに取り組んでおります。
宜しくお願い致します。
合気道関道場 運営部
2020/4/29
【動画】新しい動画が配信されました
月会費についてのお知らせ
2020/4/24
保護者の皆様へ
新型コロナウイルス感染拡大、及び緊急事態宣言に伴う稽古休止期間が3月~4月の2か月間となりましたので、2月28日に引落し済の3月分月会費は、5月分月会費として振替させて頂きます。
4月28日に予定しておりました引落しは、一時停止いたしました。
引落しはございませんので、お知らせいたします。
宜しくお願い致します。
合気道関道場 運営部
2020/4/18
【動画】新しい動画が配信されました
2020/4/9
【動画】動画が配信されました
保護者の皆様へ
いつもありがとうございます。
休止期間中、子供達の気分転換や楽しい合気道の稽古を思い出して頂けるよう、道場生専用ページに動画を配信をいたしました。
無料でご視聴頂けます。
★ご視聴の注意点★
・ご視聴は、会員様(道場生)ご本人と、世帯を共にするご家族様に限定されます。
・ネットへのアップ、SNSでの拡散やダウンロードは禁止です。
・関道場の道場生専用ホームページ内のみで、ご視聴下さい。
・また、万が一この動画から怪我や、物品の破損などがありましても、一切の責任は負えませんので、予めご理解頂いた上でご視聴下さい。
※尚、動画は著作権法に保護されています。
よろしくお願い致します。
合気道関道場20周年・沙織先生五段昇段 祝賀会 延期のお知らせ
2020/4/7
5月5日に予定していました合気道関道場20周年・沙織先生五段昇段 祝賀会は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため延期させて頂きます。
秋頃を予定しておりますので、準備が整いましたらお知らせいたします。
合気道関道場 運営部
稽古休止延長のお知らせ
2020/4/1
保護者の皆さまへ
いつもご協力感謝いたします。
現在の新型コロナウィルス感染問題の影響で、子供クラス・青年部の稽古の休止を延長する事となりました。
子供クラス・青年部は、学校の開校に合わせて稽古を再開する予定です。
稽古再開につきましては、各地域により情勢が異なる為、各拠点ごと個別に対応しながら、道場に通う皆様の健康を第一に考えた上で、今後も柔軟に判断をさせて頂きます。
また、現在一般稽古が休止しているので、今後、道場生専用ページでの動画配信を予定しております。
詳しくは、HPの道場生専用ページにてお知らせ致していきますので、最新情報をご確認ください。
ご協力のほど、宜しくお願い致します。
青年部・子供クラス休止延長のお知らせ
2020/3/20
休止延長期間: 現在~3月末日まで
この度の新型コロナウイルス感染拡大の国際社会の状況をふまえ、また3月19日に発表された大阪府と兵庫県間の移動に関して不要不急の行き来の自粛要請など、社会の情勢を考慮し、お子様の健康と安全を第一に子供クラスの休止を延長させていただきます。
休止期間延長: 現在~3月末日まで
4月以降の稽古につきましては、今後の情勢に合わせまして流動的に判断させていただきます。
なお、3月末の引き落とし(4月分月会費)につきましては一時停止致します。
何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
※その他の情報
関西・岡本教室(岡本公会堂)→会場側が3月末まで閉館
関西・芦屋教室→会場側からの自粛要請のため閉場
青年部・子供クラス休止延長のお知らせ
2020/3/13
休止延長期間: 現在~3月20日(金)
この度の新型コロナウイルス感染拡大にかんがみ、先日の政府の発表された指針に則り、関道場青年部及び子供クラスの休止を延長させていただきます。
よって、もうしばらく小・中・高校生の道場生はお休みが延長となります。
3月21日(土)以降の稽古につきましては、今後の情勢に合わせまして流動的に判断させて頂きます。
この度の新型コロナウイルス感染拡大にかんがみ、先日26日に政府より発表された小中高生への指針を踏まえ、関道場青年部及び子供クラスを一時的に休止させていただきます。
よって、小・中・高校生の道場生はお休みとなります。
3月15日以降の稽古につきましては、今のところ再開するつもりでいますが世間の情勢に合わせまして流動的に判断させて頂きます。稽古再開のお知らせにつきましてはメールやお電話などでお知らせいたします。
宜しくお願い致します。
2020年2月29日
合気道関道場
青年部・子供クラス一時休止のお知らせ
休止期間:2020年3月1日(日)~3月14日(土)
2020/2/29
新型コロナウィルス対策についてのお願い
2020/2/29
合気道関道場 稽古に参加される道場生の皆様へ
新型コロナウイルス対策についてお願い
関道場では、新型コロナウイルスの拡がりを防ぐため、下記について、道場生の皆さまにはご協力のほどよろしくお願いいたします。
1、発熱等の風邪症状のある時や、体調がすぐれない方の稽古参加はご遠慮ください。
2、咳エチケットの励行をお願いいたします。
3、稽古前後の手洗いなどの励行をお願いいたします。
体調に気を付けて皆さん稽古しましょう。
2020年2月29日
合気道関道場 運営部